こんにちは!かすみです!
今回はイギリスに留学されている後藤さくらさんへのインタビュー第4回をお届けします。
今回は日本と海外の治安の違いや海外生活の実態が垣間見える内容です!
それでは続きをどうぞ!
(夏休みに旅をすることを決めた話から)今どこを旅したいとかありますか?
でも、日本国内ではあります。
私、海外生活は長いけどやっぱり日本に憧れはあるし、日本人のアイデンティティが反動ですごく強くて、洋服とかも日本人っぽい洋服を着るんですよ。だから海外で友達に帰国子女っぽくないねとか、そんな感じだから一回携帯スラれたんですけど。
そんな格好をしているから観光客だと思われて携帯スラれるんだよとか言われて笑
でもそれを変えるつもりはなくて、自分のアイデンティティがすごい日本人なので日本大好きなんですけど、だからこそ日本に帰りたいし日本に貢献したいとすごい思ってるので、就職は特に、最初らへんは日本に行きたい、日本にとりあえず帰りたいと思ってるので。
そうなんですね。
日本に帰りたいっていうのがひとつと。あと旅するにあたって私、結構保守的で。
保守的な考え方をするタイプで、割と行動力とかは最近ちょっとずつ出てきたけど、あんまり(行動力は)ないタイプの人間なので、やっぱり海外で急に1人旅するって怖いじゃないですか笑
治安的にも不安だし…
まあ場所にもよりますね笑
怖いなぁと思って。後はその、あんましお金をかけずできるだけコストを削減しながら旅したいと思ってるので、 自分のお金で100%行くわけじゃないので、親に申し訳ないので、ていうのを踏まえた時にまあそのカプセルホテルなりゲストハウスなりに泊まるなら絶対日本の方が安全だなと思って
確かに。
私本当に、だって日本まだ多分10も都道府県行ったことないんですよ。
あんまり回れてなくて、もっといろんなとこ行ってみたいってすごい思うし、日本大好きだから食べて回りたいし、温泉入りたいしみたいな。まあそういう欲もありつつ。
10(都道府県)回ってるって結構回ってるほうだと思ったんですけど笑
もうなんか私、結構末っ子気質のとこが強くて、旅行とか家族で行くんですけど、末っ子だからついていけばいいやと思ってるんですよ。
だから自分で行って調べたこともないし、ここはどういう歴史があってこういう場所なのかとか、時々ガイドさん連れてもらって回ってもらうこともあるけど大分聞いてないし笑
本当に適当に生きてたから、ちゃんと自分の意思でまわってそこの事をちゃんと調べて知識として知っていきたいな、みたいなところも結構あります。
なるほど…
結構私、無知なんですよ。なんかもう本当に世界のこと知らないなと思って。
そうですか。なんか自分が無知って思ってる人ほど知ってると思いますけどね(笑)
友達と話してたんですけど、最初知った時って「これめっちゃ知ってるわ」と思うんですけど知っていけば知っていくほど「うわー全然知らないわ」って思う現象に名前があるんですけど。
そうなんですか笑
友達に聞いてもらったんだよな…。なんかすごいそれめっちゃ分かると思って。
盛り上がったんですけど…。「ダニングクルーガー効果 」。
「能力の低い人が実際の評価と自己評価を正しく認識できずに誤った認識で自分自身を過大評価してしまうこと。」ってなんか表があるんですけど。
「ダニングクルーガー効果」…。
ちょっと最終的には知れば知るほどなくなってくっていう…。
今多分真ん中の段階じゃないですか?
そうですね、めちゃめちゃそうだと思う笑
この世の全部のものを知ることってできないんで…、でも、自分はまだ何も知らないんだっていう気持ちは大事だなって思いました!
「無知の知」笑
「無知の知」ですね笑
ちなみに、夏休みっていうのはいつなんですか?いつからいつまでなんですか?
正式には6月から9月までなんですけど、うちの大学…イギリスの大学全部ではないと思うんですけど、私の大学は3学期が授業がないんですね。で、3学期が「エグザム期間」って言われる試験の期間で。
でも、定期的な試験がない学部なので、基本的にエッセイとか提出物なんですけど、だから3学期目が4月から始まるんですけど、4月から6月までの2か月間基本的に授業なくてイギリスにいる必要がないんですよ、作業さえできれば。
だから行けるならもう4月から行っちゃおうかなとか、 WiFi (環境)で作業するので笑
個人的に4月から夏休みだと思ってます。
なるほど笑
休んでいいみたいな。
大分長く(日本に)いれますもんね、その分(笑)
あと日本に行きたい理由はもう1つ。
やっぱり母国語が日本語だし英語・中国語が喋れるとはいえ、やっぱ一番コミュ二ケーション力発揮されるのが日本語なので笑
あまり、海外とか中国とかもあったとしてもいろんな人に話を聞きたいっていうのはまあ誰かに会いに行って話を聞くのもやりたいけど、なんかそこら辺で道端で会った人の話を聞くとかもしてみたくて。
それを英語でできる気はしないんですよね笑
コミュ二ケーション力と自信がないなと思って、まだ(笑
だから日本の方がいいかなっていうところもありますね。
前半の方でおっしゃっていた上海とかで、中国人の人が多くてみたいな話で、中国語はどのくらい喋られるんですか?
日常会話がペラペラ話せるレベルまでその時の経験で達したということですか?
そうですね…。でも、100%理解できてるわけではないけど、 中国人の友達とかが横で話してたら60~70%は理解できるかなって感じで。
では、そちらの(イギリスでの)生活で日本語を使う割合は多いですか?
去年はコロナでロックダウンだったので、オンライン授業とかで本当に寮の人としか話さず、基本英語生活でした。でも、今年学校が始まってちゃんと対面になって、なんか日本人の知り合いが超増えたんですよ笑
それで、知らぬ間に日本人のコミュニティを総括する立場になって、 グループチャットを作ったりとかしてたので。
ここ数日喋ってますね。ここ数ヶ月は日本人の人とが多くて。だからこそかもしれない。
何か色々、もう日本人の人達と将来の話をしたりとか、哲学的な話をしたりとかするので、なおさらだから将来のことを考えたりとか、どう進もうかなっていうことを考えたりとかを考えるきっかけにはなってると思います。
…と今回はここまでです! 次回 #5をお楽しみに!
[…] 今回はイギリスに留学されている後藤さくらさんへのインタビュー第2回をお届けします! (第1回 第2回→ 第3回 第4回 第5回も合わせて読んで見てください😊) […]
[…] 第4回 第5回 […]
[…] 今回はイギリスに留学されている後藤さくらさんへのインタビュー第5回をお届けします!第1回 第2回 第3回 第4回 もぜひ合わせて読んで見てください😊 […]